大西佐七のザ・飛騨弁フォーラム 音声学

音声学用語集

戻る

曖昧母音
アップステップ 上がりっぱなしの音節群の高さは徐々に増す
異音(allophone) 同一の音素に属する音
異音表記
位置異音 条件異音、相補分布する異音
韻律 prosody
音韻構造 音の仕組み
音の単位
音声表記 異音の表記 [*]、国際音声記号
音素   語の意味を区別する働きを持つ音の単位
音素表記 音素の表記 /r/
音素分析 ある言語の音を過不足なく記述する事
カタセシス ダウンステップ
基礎語彙 基本的な単語
共通語
共鳴音 sonorants
国際音声記号 音声表記
条件異音 位置異音、相補分布する異音
声帯 vocal cords
自由異音 相補分布しない異音
相補分布 二つの異なる音が一つの言葉内で同時に出現しない関係
阻害音 obstruents
ダウンステップ 下がりっぱなしの音節群の高さは徐々に減る、例 あお'いう'み 
ダウンドリフト 低い音節に続く高い音節は低い傾向
単音
調音 articulation
フィールドワーク
フォルマント formant
プロミネンス prominence
弁別的素性 distinctive feature
ミニマルペア 一か所除いて同一の音韻構造を持つ一対の異義語
有気音 aspirated sound
抑揚(intonation)

ページ先頭に戻る